日語二級真題模擬題解析(1)
問題1 ___の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
1 缶詰食品を食べ過ぎると健康によくない。
1 かんつめ 2 ひんづめ 3 かんづめ 4 びんつめ
答案與解析:
1
正解:3
解析:罐頭食品吃多了不利於健康。
かんづめ(缶詰):【新世代集運優惠碼】罐頭。
其他選項為干擾項。
問題2___の言葉を漢字で書くとき、最もよいものを1・2・3・4から一つ選びなさい。
2 景気のかいふくに関心を寄せる人が多くいる。
1 回複 2 快復 3 回復 4 快複
答案與解析:
2
正解:3
解析:有很多人關心經濟的恢復。
快復(かいふく):【新世代集運優惠碼】康復,痊癒。
回復(かいふく):【新世代集運優惠碼】恢復。
其他選項為干擾項。
問題3 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
3 先週、( )免許試験に合格した。
1 短 2 半 3 副 4 仮
答案與解析:
3
正解:4
解析:上週,通過了臨時執照考試。
短(たん):短;缺點。多用於:短期間(たんきかん):短時間。
半(はん):半,一半。多用於:半透明(はんとうめい):半透明。
副(ふく):副。多用於:副社長(ふくしゃちょう):副社長;副作用(ふくさよう):副作用。
仮(かり):臨時,暫時。多用於:仮採用(かりさよう):臨時錄用,試用。
問題4 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
4 この薬がよく( )、歯の痛みがもう止まった。
1 きれて 2 なおして 3 たいて 4 きいて
5 昔、この國の( )産業は農業です。
1 まれな 2 おもな 3 らくな 4 むだな
答案與解析:
4
正解:4
解析:這個藥很奏效,牙齒已經不痛了。
きれる(切れる):【新世代集運優惠碼】砍傷;中斷;割斷;用盡。
なおす(治す):【新世代集運優惠碼】醫治,治療。
たく(炊く):【新世代集運優惠碼】炊,燒飯。
きく(効く):【新世代集運優惠碼】有效,生效。
5
正解:2
解析:曾經,這個國家主要的產業是農業。
まれ(稀):【新世代集運優惠碼】稀少,稀罕,稀奇。
おも(主):【新世代集運優惠碼】主要,重要。
らく(楽):【新世代集運優惠碼】容易,輕鬆;舒適,舒服。
むだ(無駄):【新世代集運優惠碼】徒勞,白費。
問題5 _______の言葉に意味が最も近いものを1・2・3・4から一つ選びなさい。
6 昨日は何もしなくてとてもつまらない一日だった。
1 おもしろい 2 かなしい 3 たのしくない 4 たいくつ
答案與解析:
6
正解:4
解析:昨天什麼也沒有做,非常無聊的一天。
つまらない:【新世代集運優惠碼】無聊的;沒有價值的。
おもしろい(面白い):【新世代集運優惠碼】有趣的;滑稽。
かなしい(悲しい):【新世代集運優惠碼】悲傷。
たのしい(楽しい):【新世代集運優惠碼】快樂。
たいくつ(退屈):【新世代集運優惠碼】無聊。
問題6 次の言葉の使い方として最もよいものを1・2・3・4から一つ選びなさい。
7 がっかり
1 妹は大學入學試験に落ちてがっかりした。
2 がっかりして、佐藤さんとの約束を忘れた。
3 二度と會えないと思っていた人と偶然再會してがっかりした。
4 全然復習しないで、學んだことをがっかり忘れてしまった。
答案與解析:
7
正解:1
解析:がっかり:【新世代集運優惠碼】失望,頹喪;精疲力竭。
妹妹因為大學升學考試不及格而灰心喪氣。
がっかり(うっかり)して、佐藤さんとの約束を忘れた。
二度と會えないと思っていた人と偶然再會してがっかり(びっくり)した。
全然復習しないで、學んだことをがっかり(すっかり)忘れてしまった。
【新世代集運優惠碼】
「AっBり」型副詞是常見的考點,主要考查對此類副詞含義和用法的掌握情況。這裏列舉一些常見的「AっBり」型副詞,需要牢牢記住。「あっさり /うっかり / がっかり /がっしり / きっぱり / ぎっしり / ぐっすり / こっそり/ さっぱり / しっかり / じっくり / すっかり / すっきり / そっくり/ たっぷり / にっこり /はっきり / ばったり / ぴったり/ めっきり / ゆっくり」。
問題7 次の文( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
8 アンケート調査( )學生たちの勉強意欲を知ることができるだろう。
1 にとって 2 に対して 3 によって 4 に通じて
9 母 「またゲームするの?もうすぐ入學試験なんだから、遊んで( )い
ないで、ちゃんと復習しなさい。」
息子「わかったよ。」
1 だけ 2 ぐらい 3 さえ 4 ばかり
10 大雨が連日降っていると、山崩れや崖崩れが発生する( )。
1 ことはない 2 かぎりではない 3 ものがある 4 おそれがある
答案與解析:
8
正解:3
解析:通過問卷調查,應該可以瞭解學生們的學習意願吧。
本題考查:によって:用在該句中表示“通過...”的意思。
にとって:對於...來説。
に対して:對... , 向。
によって:由於...;根據...;通過...。
に通じて:干擾項。
9
正解:4
解析:媽媽“還在玩遊戲?馬上就要升學考試了,不要光顧着玩,要好好複習。”
兒子:“知道了~”
本題考查:動て(で)ばかりいる:總是...,老是...。
だけ:只有...。
ぐらい:大約,左右。
さえ:甚至,連。
ばかり:淨,光;總是... , 老是...。
10
正解:4
解析:如果接連幾天都下大雨的話,可能會發生山體滑坡。
ことはない:沒有必要...。
かぎりではない:干擾項。
ものがある:有價值,有...的一面。
おそれがある:有....危險,恐怕會...。
問題8 次の文の ★ に入る最もよいものを、1・2・3・4・から一つ選びなさい。
11 最近、職場では____ __★__ ____ ____管理職がいる。
1 間違いを 2 部下の 3 自分の 4 せいにする
答案與解析:
11
正解:1
解析:最近、職場では3自分の★1間違いを2部下の4せいにする管理職がいる。
最近,職場裏有將自己的錯誤歸咎於部下的管理者。
要點: ~(何)を~(誰の)せいにする,表示“是由於...造成的,歸咎於...”的意思。
聲明:本內容為滬江日語教研原創,轉載請註明出處。